アップルストアは、アップル公式のショップで安心してiPhoneを購入することができます。
ですが、ネットショップのような割引やポイント還元はありません。
iPhoneは100,000円以上もする商品なので、少しでも安く買いたいですよね。
実は、アップルストアでiPhoneを安く買う方法が2通りあります。
- 楽天市場でアップルギフトカードを買う
- 楽天リーベイツを経由する
楽天市場でアップルギフトカードを買うと、他の商品と同じようなポイント還元があります。
また、楽天リーベイツというサイトを経由することで、ポイント還元を受けることができます。
この記事では、まずアップルストアのiPhoneの価格を確認します。
そして、楽天市場でアップルギフトカードを買う、楽天リーベイツを経由する、これらの方法でどれくらいのポイント還元があるのか確認していきます。
まずは、アップルストアのiPhoneの価格を見ていきましょう!
目次
アップルストアのiPhoneの価格
- 128GB:98,800円(税込)
- 256GB:110,800円(税込)
- 512GB:134,800円(税込)
最新のiPhone13をアップルストアで購入するといくらになるのか見ていきます。
アップルストアのiPhone13の価格は、128GBで98,800円(税込)、256GBで110,800円(税込)、512GBで134,800円(税込)です。
- 128GB:111,672円(税込)(+12,872円)
- 256GB:125,136円(税込)(+14,336円)
- 512GB:164,736円(税込)(+29,936円)
ドコモのiPhone13の価格は、アップルストアよりも12,872円~29,936円高いです。
12月や3月になると、MNP(番号そのままで乗り換え)で割引が入る場合がありますが、基本的にはアップルストアで買うほうが安く買えます。
それほどギガを消費しない方は、アップルショップでiPhoneを買って、ドコモの格安プランahamoを契約するとランニングコストも安く済みます。
さらに今なら、他社から乗り換えると10,000円分のdポイントももらえます。
アップルストアでiPhoneを安く買う方法
- 楽天市場でアップルギフトカードを買う
- 楽天リーベイツを経由する
アップルストアでiPhoneを安く買うには、あらかじめ楽天市場でアップルギフトカードを購入します。
そして、楽天リーベイツというポイントサイトを経由して、アップルストアにアクセスします。
こうすることで、アップルギフトカードを購入するときのポイントと、楽天リーベイツを経由する時にもらえるポイントを二重取りすることができます。
楽天市場でアップルギフトカードを買う
アップルストアでiPhoneを買うときは、あらかじめ楽天市場でアップルギフトカードを購入します。
こうすることで、アップルギフトカード購入分に対して楽天ポイントがもらえます。
上の画像は楽天市場でアップルギフトカードを購入するときのものですが、50,000円のギフトカード購入で5,250ポイント(SPU10.5倍)がもらえます。
お買い物マラソンや5と0のつく日にお買い物をすると、さらに5,000ポイントの上乗せ(最大9%+2%)も可能です。

楽天市場でアップルギフトカードを購入すると、上の画像のようなメールが届きます。
16ケタのコードが書かれているので、Appleストアにアクセスしてコードを入力すると、Appleアカウントの残高が増えます。

iPhoneを購入するときにはこの残高が使えるので、残額をクレジットカードで支払えばOKです。
このようにアップルギフトカードは、楽天市場でポイントがつくのでとてもおトクですが、無制限で購入できるわけではありません。
- 初回購入~45日:1万円まで
- 46日~:1万円以上も可能
初回に購入できるのは1万円まで、46日以降は1万円以上も可能とされています。
さらに個人の状況(購入履歴など?)によって購入金額も変わるようです。
私は利用する手順を試したかったので、初回はお買い物マラソンのときに1,000円分を購入しました。
こうすることで、買いまわりの店舗数稼ぎにもなりました。
楽天リーベイツを経由する
楽天リーベイツは、経由するだけで楽天ポイントがもらえるサイトで、購入金額の1%分のポイントがもらえます。
「たった1%か…。」
そう思うかもしれませんが、iPhone13は100,000円を超えるので、経由するだけで1,000円分のポイントがもらえると考えればおトクです。
楽天リーベイツを経由するときの注意点としては、ポイントバック対象外の商品があることです。
ポイントバック対象外の商品
・14インチおよび16インチのMacBook Pro (M1 Pro、M1 Max搭載)
・iPhone 13
・iPhone 13 mini
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13 Pro Max
・iPad (第9世代)
・新しいiPad mini
・Apple Watch Series 7
・24インチiMac(M1チップ搭載)
・Apple Pro Display XDR
楽天リーベイツ
12月16日時点で、iPhone13シリーズはいずれもポイントバックの対象外です。
逆に言うと、iPhone12やiPhone11は対象外ではないので、これらのシリーズを購入するときには、楽天リーベイツを経由しておきたいですね。
アップルストアで品薄のiPhoneを買うには?
こまめにアップルストアにアクセスする
アップルストアでも品薄のiPhoneがあります。
品薄のモデルでも、タイミングによってはアップルショップに在庫がある場合があります。
在庫を確認するには、まずアップルストアにアクセスして、モデル・カラー・容量を選びます。
このように進んでいくと受取方法を選べるのですが、店頭に在庫がある場合は「受け取れる日 本日(翌日)」と表示されます。
この場合は、その日またはその翌日に店頭で受け取ることができます。
アップルストアでiPhoneを受け取る方法
予約が確定すると、このようなメールが届きます。
免許証などの本人確認書類を持ってアップルストアに行き、店頭でメールに表示されているQRコードを見せると商品を受け取ることができます。
まとめ
- 楽天市場でアップルギフトカードを買う
- 楽天リーベイツを経由する
アップルストアでiPhoneを安く買うには、2つの方法がありました。
あらかじめ楽天市場でアップルギフトカードを買って、アップルストアにアクセスする前に楽天リーベイツを経由することでしたね。
また、品薄のiPhoneでもまれに店頭に在庫がある場合があります。
こまめにアップルショップにアクセスすると、早く買えるかもしれません。
それでは、また!