キャッシュレス決済によっては、マイナポイントとは別にポイントを独自上乗せしているサービスがあります。
マイナポイントの5,000円相当に加えて、最大1,500円相当のポイントが別でもらえます。
- マイナポイントの独自上乗せ額のランキング
- もらえるポイント数とタイミング
この記事を読むと、マイナポイントの独自上乗せ額のランキングともらえるポイント数とタイミングが分かります。
まずは、マイナポイント独自上乗せのランキングから見ていきましょう!
マイナポイント独自上乗せランキング
キャッシュレス決済 | 上乗せ額(最大) |
---|---|
ゆうちょPay | 1,500円相当 |
d払い | 1,000円相当 |
majica | 1,000円相当 |
Suica | 1,000円相当 |
au Pay | – |
WAON | – |
イオンカード | – |
メルペイ(マイナポイントの受付終了) | – |
マイナポイント独自上乗せトップは、ゆうちょPayになりました。
ランキングの上から順番に見ていきましょう!
ゆうちょPay:1,500円相当
- 条件:マイナポイントの申し込み先をゆうちょPayにする
- もらえるもの:1,500円相当のゆうちょPayポイント
- もらえるタイミング:マイナポイントの申し込み完了日の翌月末まで
ゆうちょPayの上乗せをもらうには、2021年12月31日までに、マイナポイントの申し込み先をゆうちょPayにする必要があります。
上乗せは1,500円相当のゆうちょPayポイントです。
マイナポイント分とあわせると、最大6,500円相当のゆうちょPayポイントがもらえます。
もらえるタイミングはマイナポイントの申し込み完了日の翌月末まで、となっています。
d払い:1,000円相当

- 条件:2021年4月末までにマイナンバーカードを申請して、d払いで20,000円分のチャージまたはお買い物をする
- もらえるもの:1,000円相当のdポイント(期間限定)
- もらえるタイミング:チャージまたはお買物月の翌月末以降
d払いの上乗せをもらうには、2021年4月末までにマイナンバーカードの申請をして、d払いで20,000円分のチャージまたはお買い物をする必要があります。
あらかじめマイナポイントの申し込み先をd払いにする必要があるのですが、d払いの場合、申し込み方法は次の2通りがあります。
- マイナポイントアプリから申し込む
- d払いアプリから申し込む
マイナポイントアプリから申し込むと、マイナポイント付与の対象となるのは、申込み完了の翌日8時以降のチャージまたはお買い物となります。
つまり、申し込んだその日にチャージまたはお買い物をしてもマイナポイントはもらえません。
なので、d払いアプリからマイナポイントに申し込むようにしましょう。
上乗せは1,000円相当のdポイント(期間限定)です。
マイナポイント分とあわせると、最大6,000円相当のdポイントがもらえます。
ちなみに、上乗せの1,000円相当のdポイントをもらうには、20,000円分のチャージまたはお買い物が必要です。
20,000円を下回ると、上乗せの1,000円相当のdポイントはもらえません。
もらえるタイミングはマイナポイントのチャージまたはお買物月の翌月末以降、となっています。
majica(ドン・キホーテ):1,000円相当

- 条件:majicaアプリからマイナポイントに申し込んで、majicaチャージをする
- もらえるもの:5%分(最大1,000円相当)のmajicaポイント
- もらえるタイミング:翌月15日頃
majica(ドン・キホーテ)の上乗せをもらうには、majicaアプリからマイナポイントに申し込んで、majicaチャージをする必要があります。
上乗せは5%分(最大1,000円相当)のmajicaポイントです。
マイナポイント分とあわせると、最大6,000円相当のmajicaポイントがもらえます。
もらえるタイミングはチャージの翌月15日頃、となっています。
Suica:1,000円相当

- 条件:マイナポイントの申し込み先をSuicaにする
- もらえるもの:1,000JREポイント
- もらえるタイミング:登録した月の翌月中旬
Suicaの上乗せをもらうには、マイナポイントの申し込み先をSuicaにする必要があります。
上乗せは1,000円相当の1,000JREポイントです。
マイナポイント分とあわせると、最大6,000円相当の1,000JREポイントがもらえます。
もらえるタイミングはマイナポイントの登録した月の翌月中旬となっています。
au Pay(上乗せなし)
au Payのマイナポイント上乗せは終了してしまいましたが、マイナポイント本体のキャンペーンは継続中です。
- 条件:2021年12月31日までにチャージする
- もらえるもの:最大5,000円相当のau Pay残高
au Payでマイナポイントを受け取るには、2021年12月31日までにチャージをする必要があります。
20,000円までのチャージがマイナポイント付与の対象で、最大5,000円相当のau Pay残高がもらえます。
au Payを使うならauスマートパスプレミアム(スマパスプレミアム)も
- 月額548円のサブスク
- 初回は30日間無料で試せる
- au PAYマーケットで使える1,000円オフクーポンが6ヶ月分もらえる
- 不定期でローソンで使える333円オフクーポンがもらえる
auスマートパスプレミアム(スマパスプレミアム)は、月額548円で映像や音楽、雑誌が見放題・聴き放題のサブスクです。
初回は30日間無料で試せます。
スマパスプレミアムは加入者特典のクーポンが充実していて、1,000円オフクーポンが6ヶ月分もらえます。
また、不定期開催ですが、スマパスプレミアムに加入していると、ローソンで使える333円分のクーポンがもらえます。
- 2021年12月3日10:00〜12月9日23:59
- 2021年11月3日10:00~11月9日23:59
- 2021年8月23日10:00~8月25日23:59
- 2021年8月13日10:00~8月15日23:59
- 2021年8月3日10:00~8月5日23:59
- 2021年7月23日10:00~7月25日23:59
さらに、2021年12月には、400円以上の支払いで使える200円オフクーポンも配布されました。
- Can Do
- 餃子の王将
- くら寿司
- 松屋
- カインズ
対象の店舗も百円均一から飲食店、ホームセンターまで豊富です。
初回の30日間は無料で試せるので、キャンペーン期間だけ加入してクーポンを使い倒すのがおトクですね。
WAON(上乗せなし)
- 対象:2021年4月30日までにマイナンバーカードを申請した方
- 条件:WAONチャージ(上限20,000円)
- もらえるもの:最大5,000WAON
WAONでマイナポイントを受け取れるのは、2021年4月30日までにマイナンバーカードを申請した方です。
20,000円までのWAONチャージがマイナポイント付与の対象です。
もらえるものはWAONで、最大5,000WAONです。
ひと月分を集計して翌月の28日以降に受け取ることができます。
イオンカード(上乗せなし)
イオンカードのマイナポイント上乗せは終了してしまいましたが、マイナポイント本体のキャンペーンは継続中です。
- 対象:2021年4月30日までにマイナンバーカードを申請した方
- 条件:クレジット・デビット払いの利用(上限20,000円)
- もらえるもの:最大5,000WAON
イオンカードでマイナポイントを受け取れるのは、2021年4月30日までにマイナンバーカードを申請した方です。
20,000円までのクレジット払い・デビット払いがマイナポイント付与の対象です。
もらえるものはWAONで、最大5,000WAONです。
ひと月分を集計して翌月の28日以降に受け取ることができます。
イオンカードの上乗せは無いのですが、2022年1月10日(月)までにカードの申込みをして、2022年2月10日(木)までに20,000円(税込)以上カード払いをすると、最大で10,000円相当のWAONポイントがもらえます。
- 申込み期間:2021年11月5日(金)~2022年1月10日(月・祝)
- カード利用期間:~2022年2月10日(木)
- 20,000円(税込)~50,000円(税込):2,000WAONポイント
- 50,000円(税込)~100,000円(税込):5,000WAONポイント
- 100,000円(税込)~:10,000WAONポイント
もらえるWAONポイントは20,000円(税込)以上で2,000ポイント、50,000円以上で5,000ポイント、100,000円(税込)以上で10,000ポイントです。
ポイントサイトのモッピー経由だと、4,000円相当のポイントがもらえるので、モッピー経由からのWEB申し込みだと、最大で15,000円相当のポイントがもらえます。
クレジットカードはキャッシング申し込みをしないとポイントがもらえない、などの否認条件があるので、モッピー経由でイオンカードを申し込むときは、ポイント獲得条件をよく読んでくださいね。
メルペイ(マイナポイントの受付終了)
- 条件:メルペイを利用してお買い物をする
- もらえるもの:メルペイポイント
- もらえるタイミング:決済・取引完了の翌日
メルペイでマイナポイントを受け取れるのは、2021年9月末までにメルペイで決済をした方です。
20,000円までの決済がマイナポイント付与の対象です。
もらえるものはメルペイポイントで、最大5,000ポイントです。
メルペイポイントは、決済・取引完了の翌日に受け取ることができます。
ちなみに、メルペイ残高にチャージするだけではマイナポイントは付与されません。
まとめ:独自上乗せランキングトップはゆうちょPay
独自上乗せランキング
- ゆうちょペイ:1,500円相当のゆうちょPayポイント
- d払い:1,000円相当のdポイント
- majica:1,000円相当のmajicaポイント
- Suica:1,000円相当のJREポイント
独自上乗せトップはゆうちょPayで1,500円相当でした。
d払い・majica・Suicaが1,000円相当で横並びです。
それでは、また!